ブログ

iPhoneの画面が回転しない場合の対処方法

iPhoneなどのスマートフォンやiPadなどのタブレットは、通常では画面を縦にして使用されます。そうすることによって、片手でも操作が可能となるだけでなく、ウェブサイトなどを閲覧する際にも情報の表示量を増やせます。しかし、動画を閲覧する場合などは、横向きで使用したほうが画面をより広く活用できるでしょう。
iPhoneの場合、本体の持ち方を変えると、自動で画面を回転してくれる機能が搭載されていますから、シーンに合わせて持ち方を変えて使用しているという方も多いのではないでしょうか? ところが、iPhoneに関するトラブルとして、この画面の回転が機能しなくなってしまうケースが少なくありません。そこで今回は、iPhoneの画面が回転しない場合の対処方法をご紹介します。

iPhoneの画面が回転しない?と思ったら電卓アプリでテストを

iPhoneの画面は初期設定の状態では自動で画面が回転するようになっています。しかし、アプリによっては画面が固定される設定となり、持ち方を変えても回転しないというケースが少なくありません。特に、ゲームアプリなどは画面の向きが固定されているケースが多々あります。
そこで、iPhoneの画面回転が機能しているかどうかを確認するのに使いたいのが電卓アプリです。こちらはiPhoneに最初から入っているアプリのひとつで、持ち方を変えることによって画面を回転させての使用が可能です。もし、電卓アプリでも画面が回転しないのであれば、その機能は正常に動作していない可能性が高いといえるでしょう。
電卓アプリは比較的普段から使用する頻度の高いアプリのひとつです。確認のためにも分かりやすい場所にアイコンを配置しておきましょう。

画面の回転設定がロックになっていないか確認を

画面が回転しなくなってしまうと、故障を疑ってしまうかもしれません。しかし、単に回転設定がロックになっていただけというケースが少なくないようです。
古いiPhoneのOSでは、画面の回転設定を変えるために、わざわざ設定画面を開かなければなりませんでした。一方、現在ではコントロールセンターからワンタッチで回転設定を変えられるようになっています。そのため、操作中に誤ってボタンに触れてしまい、設定がロックになってしまう事例が多くなっているのです。心当たりがなくても、下部のスライドメニューを引き出し、回転設定の状態をオフにしてみましょう。
こうして簡単に回転設定を変更できることで、誤操作も多くなってしまったようですが、使用シーンによっては便利な機能です。使用中に画面の回転でストレスを感じてしまう場合、上手にロック機能を利用してみましょう。

画面の拡大表示がオンになっていないか確認を

iPhoneには画面を拡大表示する機能があります。スマホでの閲覧に最適化されていないウェブサイトなどを利用する際などにとても便利な機能のひとつです。しかし、この拡大表示がオンになっていると回転機能が正常に動作しなくなってしまうケースがあります。

画面が回転しなくなってしまった場合は、上記の回転機能のロックと同時に、拡大表示についても確認しましょう。設定手順は、「設定」→「画面表示と明るさ」→「表示」の順にタップします。そして、その中から「標準」を選び、こちらに設定しましょう。
このトラブルは特にiPhone6Plusで起こりやすい症状であるといわれているため、同機種を使用していて回転機能がうまく動作しない場合に確認してみてください。もちろんほかの機種でも起こり得るため、回転がスムーズに行えない場合には試してみる価値があります。

それでも回転しない場合は強制終了+再起動を試す

上記の方法を試してみた上で、それでも画面が回転しない場合は、iPhoneの動作そのものが不安定になっている可能性があります。iPhoneは複数のアプリを同時に開いていたり、長時間連続で使用したりしていると、メモリ不足や熱などによって動作が不安定になってしまうのです。一度強制終了し、再起動してみましょう。
電源ボタンを長押しすれば、自動的に強制終了となります。本体が熱を持っている場合は、電源を落としてから少し時間をおいて再度電源を入れてみてください。iPhoneの動作に関するトラブルの多くは、強制終了と再起動によって解消できます。動作が不安定になっていると感じたら試してみましょう。ただし、強制終了をする前に、アプリなどで作業中のデータがある場合、忘れずに保存しておきましょう。

 

画面が回転しなくなってしまうというトラブルは、iPhoneでよく見られる症状のひとつです。もしもiPhoneの画面が回転しなくなってしまった場合、まずはこちらでご紹介した方法をお試しください。それでも改善しない場合、故障の可能性も考えられますから、AppleStoreやiPhone修理の専門業者に持ち込みましょう。iPhone修理の専門業者は正規店とは異なり即日対応ができるケースも多く、さらには修理にかかる料金もリーズナブルです。より気軽に利用できる修理専門店へ、お気軽に足をお運びください。

smart 365 店舗のご案内smart365 Store

smart365 西宮本店

〒662-0915 兵庫県西宮市馬場町5-4
エビス西宮205号

阪神西宮駅徒歩約3分

営業時間 火曜日~木曜日:13時~19時
土日祝:10時~19時
店休日  毎週月曜日&金曜日

※予告なく営業時間が変更される可能性がある為、Googleにて最新情報をご確認下さい

smart365 岡場店 エコールリラ本館5F

〒651-1302 兵庫県神戸市北区藤原台中町1丁目2-2
エコールリラ本館5階

神戸電鉄三田線「岡場」駅下車徒歩3分
エコールリラ本館5F
館内大型駐車場有り

営業時間 10時~19時
店休日  毎週水曜日

smart365 学園都市店 (キャンパススクエア本館1F)

〒651-2103 兵庫県神戸市西区学園西町1丁目4
キャンパススクエア本館1F

神戸市営地下鉄西神山手線「学園都市」駅下車徒歩2分
キャンパススクエア本館1F
館内大型駐車場有り

営業時間 10時~20時
店休日  毎月第3火曜日

smart365 カインズ神戸深江浜店

〒658-0023 兵庫県神戸市東灘区深江浜町59-5
カインズ神戸深江浜内

神戸市バス 「東部市場南」駅徒歩3分
阪神「深江」駅下車徒歩20分
カインズ神戸深江浜店内1階
館内大型無料駐車場有り

営業時間 10時~19時
店休日  毎週木曜日
お問い合わせ・ご来店予約はこちら