iPhoneの電源ボタンが効かなくなってしまったときって困りますよね?iPhoneを再起動したり、スクリーンショットを撮ることができなくなったりしてしまいます。また、すぐにスリープ状態にすることができなくなり、ロックがかかるまで画面がついたまま待たなければいけないなど、かなり不便になってしまうでしょう。そんなiPhoneのトラブル時に役に立つ、電源ボタンが効かなくなってしまう原因や、修理に出すまでの対処方法、そして修理の方法などをご紹介します。
iPhoneの電源・スリープボタンが効かなくなる原因
iPhoneの電源・スリープボタンは、ホームボタンとともに頻繁に操作する場所となります。これが効かなくなってしまうと、最悪の場合は電源を入れることができずに、操作不能な状態になってしまいます。
不具合に気付くタイミングとしては、スリープしようとしたときに反応がなかったり、充電がいっぱいなのにボタンを押しても画面がつかなかったりしたときに気付くことでしょう。電源・スリープボタンが効かない原因としては、物理的なものが多いです。押し過ぎによる陥没や、落下による変形がよくあるもので、特に強く長く押すことの多い電源・スリープボタンは、不具合を起こしやすい部分といえるでしょう。物理的な故障ですので、自分自身で修理できず、Appleや修理専門店などに依頼をする必要があります。
修理に出すまではAssistive Touchで対処
電源ボタンが効かないと修理をしなければなりません。ただし、すぐに持っていけない場合もあるでしょう。そんなときに便利なのが、「Assistive Touch」という機能です。
・Assistive Touchをオンにする方法
設定アプリから、「一般」を選択し、「アクセシビリティ」をタップする。その中に、「Assistive touch」という項目があるのでこれをオンにするだけです。
・再起動のやり方
ホーム画面に白くて丸いアイコンが現れます。これをタップすることで、さまざまなメニューが出てくるでしょう。メニューの中に「デバイス」という項目があり、この中で「画面をロック」を長押しすると電源オフの画面が出てきます。再起動時は、充電ケーブルを接続するだけで自動的に電源が入ります。
・スクリーンショットの撮り方
「デバイス」メニューの中の「その他」をタップし、「スクリーンショット」というマークをタップすることで、スクリーンショットが撮れます。
iPhoneの電源・スリープボタンが効かないときの修理方法
iPhoneの修理は、Appleに直接依頼をしなければなりません。ボタンの故障の場合は、一般的に修理ではなく、端末交換での対応となります。保証対象外の場合は、有償修理となり30,000円程度の修理費用がかかるケースがあるので注意が必要です。もし、「AppleCare+」に加入している場合は、12,000円程度とかなり費用を抑えることができるでしょう。
それでも、決して安い費用ではないので、専門の修理店に依頼するのがおすすめです。専門の修理店は、パーツ交換に対応していますので、約5,000~8,000円で修理してくれます。修理時間も30分程度ですので、すぐに対応してもらえるでしょう。ただし、Apple以外で修理を依頼してしまうと、公式の保証の対象外となってしまうため、保証期間中に壊れてしまった場合は、それらを考慮して依頼するようにしましょう。
電源・スリープボタンが壊れてしまうと、スリープ状態にすることができなかったり、再起動ができなかったりと、非常に不便を感じてしまうでしょう。早急な対処が必要ではありますが、修理に出すまでの間は、「Assistive Touch」を使うことで、一時的に代用することも可能です。
修理に出すと保証対象外の場合、Appleでは高額な交換費用が必要となります。あまりに高い場合は、専門の修理店に依頼することで、かなり安く修理費用を抑えることができるでしょう。ボタンが壊れて、修理の必要性を感じたら専門店へお持ちください。