iPhoneの電源ボタンが陥没してしまうと困りますよね?ボタン自体は陥没していなくても、全く反応しないというケースもあるかもしれません。電源ボタンが故障しているとスリープ状態にできず、ポケットやカバンの中で気づかないうちに誰かに電話してしまうことも。そのため、電源のオン・オフの切り替えや、スリープ状態にできなくて困っている人はすぐに修理する必要があります。
「修理をするためにお店に持って行こう」と考える人がいるかもしれませんが、実は自分で修理する方法もあるのです。今回はそんなiPhoneのトラブル時に役立つ、iPhoneの電源ボタンが故障した際の対処法をご紹介します。
iPhoneの電源・スリープボタンが陥没したときの対処法
iPhoneの電源ボタンが故障したことで、電源を切ることもスリープにすることもできずに困っている人が多いのではないでしょうか。電源ボタンが反応しないと、再起動することもできません。しかし、実は電源ボタンが故障していても、iPhoneの電源のオン・オフを切り替える方法はあります。
ボタンを使わずに電源を切るためには、iPhoneのAssistive Touch機能を使います。「設定」から「一般」を選択し、「アクセシビリティ」の項目が出るのでタッブしてください。そして、「Assistive Touch」をオンにします。すると、画面上に半透明のアイコンが現れます。そのアイコンをタッチするといくつかの項目が現れるので「デバイス」を選択し、次に「画面をロック」を選択すると、iPhoneがスリープ状態になります。また、「画面をロック」を長押しすることで、電源を切ることが可能です。逆に電源をオンにする場合は、充電ケーブルに接続しましょう。そうすると、電源が自動的に入ります。
自分でできる電源・スリープボタンの直し方
電源ボタンの故障は自分で修理することが可能です。修理するためにはリアケースに固定されている電源ケーブルを新しいものと交換する必要があります。そのためには、画面側のパネルを開いた後、ボタンのカバーを取り外し、内部のコネクタを順に外していきます。そして、バッテリーやカメラ、フラッシュといった部品を取り外すことで、ようやく電源ケーブルを交換できます。その後、取り外した逆の手順で元に戻して修理完了です。
このように、iPhoneの電源ボタンの修理を自分で行うことは可能ですが、手順が複雑であるため、間違えてしまうかもしれません。その修理が原因でiPhoneが動作しなくなったとしても、Appleの補償サービスの対象にはなりません。そのため、買い替えが必要になってしまいます。また、iPhoneには特殊なネジが使われているため、専用の工具を用意する必要があります。安全に修理するためにも、業者に修理を依頼する方が無難といえるでしょう。
電源・スリープボタンの修理にかかる時間と費用
業者に電源ボタンの修理を依頼した場合、およそ45分で完了します。「修理にそれほど時間をかけられない」「その日中に持って帰りたい」という人でも心配ありません。費用に関しては、AppleCare+への加入状況で異なります。AppleCare+に加入している場合は。8,800円の費用がかかり、未加入の場合はiPhoneのモデルによっても変わりますが、数万円の費用が発生します。加入状況がわからない人は、AppleCareの公式サイトに自身のiPhoneのシリアルナンバーを入力することで調べることができます。
このように、AppleCare+に加入していなければ、高額な費用がかかってしまい、割高に感じる人が多いのではないでしょうか。そんな人は、専門の修理業者の利用がおすすめです。修理業者であれば、AppleCare適用の修理よりも格安で依頼できる可能性が高いです。故障したからといってすぐにAppleで修理店舗を検索するのではなく、近所の修理業者を探してみましょう。そうすることで、よりお得に修理ができるかもしれません。
iPhoneの電源ボタンの故障は自身で修理することも可能です。しかし、素人からすると、液晶やガラスの交換などと違って、修理の手順が複雑で、専用の工具も必要になります。それに、自分で行った修理が原因でiPhoneにトラブルがあった場合は、Appleで修理をしてもらうことができなくなってしまいます。そのため、修理を依頼する際は専門の業者に依頼するのがおすすめです。
かかる費用もぐっと抑えることができるため、故障してもすぐにAppleに持ち込むのではなく、近所の修理業者を探してみましょう。よりお得に修理できるかもしれません。iPhoneの電源ボタンの陥没や反応しなくなったときは、まず専門店に相談してみてはいかがでしょうか。