

こんにちは!
iPhone修理・買取専門のsmart365西宮本店です!!
本日の修理実績は、
smart365の本店!西宮店から更新させて頂きます!
さてさて。今回は【水没復旧作業】で御座います!
今後、夏を迎え水没復旧のご依頼が非常に多くなっている為、是非ご参考にどうぞ!
それでは、以下修理実績になります!
機種: iPhoneSE / シルバー
症状: 洗濯機に混入しそのまま回してしまったとの事。
修理受付時にはiPhoneの電源投入不可でした。
まずiPhoneを開けると勿論、内部にも水が浸水しておりました。
こちら、基板と液晶画面を繋ぐ端子部で、非常に重要な箇所にあたります。
これだけ水濡れ状態ですと、基板端子部はサビを生んでおりました(;´Д`)
全分解を行い、基板を取り外したら基板の洗浄を行います。
それがこちらです
その後、約二時間程、しっかり乾燥させます。
その間に、液晶パネルとバッテリーが使用できるのかを確認していきます。
液晶パネルの状態はコチラです
なんと、こちらもしっかり水濡れを確認できました。
ここまで水に浸ってしまいますと、ほとんどの場合液晶パネルは使用出来ません。
「液晶表示不良」が発症致します。最悪の場合、画面の点灯はされなくなります。
今回は、液晶パネルのほうも新しいものに代えさせて頂きました。
しっかり乾燥をさせた後、再度全分解させたiPhoneを組み立てていきます。
ご覧の通りで御座います。しっかり復旧致しました!
また、タッチ操作可能、充電可能、電源投入可能、データも残存。
動作確認も全て問題無し。
当店の水没復旧作業の定義をクリアし、復旧成功となりました!
ただ、水没復旧をご依頼されるお客様には毎度必ずご案内させて頂いているのですが、
水没して使用不可になったiPhoneが復旧したからといって、
今後の継続利用はお約束出来ませんのでご注意をお願い致します。
smart365西宮本店でのiPhone水没故障に対しては、
最低限(電源投入可、タッチ操作可、充電可、データの閲覧可)の状態に
復旧させる事を目指しているものであり、
バックアップをとれる状態まで復旧させる事を定義とさせて頂いております。
実際に、お渡しの時は動いていたのに関わらず、
時間が経過すると電源が入らなくなってしまうという事もあります。
また、再起動の連発等も御座います。
逆に、しっかり復旧し1年以上使用できて
今までと何も変わらずに使用できているお客様もおられます。
ですので、iPhone復旧後は必ず「バックアップ」を完了させて下さい!
いつでも機種変更できる態勢を準備すると安心ですね!
今日は【iPhone 水没復旧】のお話しでしたが、
iPhoneの水没後は出来るだけお早めに当店までお越しください!
お早目の方が復旧率が高まります!
それでは、本日も午後19時まで営業しております!
ギリギリでも構いませんので皆さまのご来店やお問い合わせをお待ちしております!
☆神戸/西宮でiPhone修理するならsmart365へ!☆
洗練された高い技術力、修理専門店だからこそ出来る安全と速さ。
清楚でオシャレな店内雰囲気は、女性に大人気!提携駐車場有り!
JR西ノ宮駅から徒歩7分。二号線沿い津門稲荷町交差点すぐ!